4時間であっという間に到着する異国
行かなくちゃ、台湾「平野営業春秋」

こんにちは。営業4課 Iです。
平野通信機材に入社して、あと数年で四半世紀を迎えようとしています。
年月の早さに驚きながら、それ以上に速い時代の変化に遅れないよう頑張っていこうと思います。
突然ですが私は台湾が大好きで、ここ数年、夏になると台湾旅行にいくことが恒例になってきています。
台湾旅行に一番向いていない暑い夏に行くのは、好きなフルーツが安く、特にマンゴーがおいしく毎年食べたくなるからです。
そんな旅行中に体験したことをご紹介させていただきます。
【我愛你】台湾体験記
【我愛你】気軽に朝活、賑わいの市場
東門市場(ドンメンシューチャン)という朝市がありまして、MRT東門駅からすぐ、また人気の観光スポットである永康街(ヨンカンジェ)の近くという場所柄、観光客にもよく知られる市場です。
精肉や魚介類を売っているお店が並ぶ活気の良い雰囲気を味わうことができます。
そんな市場の中に米粉湯のお店がありましたのでご紹介させていただきます。
永康街(ヨンカンジェ)近くの東門市場(ドンメンシューチャン)は、1930年代から続く、台北市でもとくに歴史の長い生鮮市場
【我愛你】米粉湯と豚心(ハツ)
メインの米粉湯はビーフンの入った豚骨風味のあっさりスープ。胃にやさしく朝にはピッタリです。 ハツは少しザクザクとした食感で嚙み切りやすく臭みはなく美味しい。 日本では食べたことがない食感が少し驚きでした。次は違うモツを食べに再度来訪したいお店でした。
「米粉湯(ミーフェンタン)」は台湾を代表する汁料理。小腹が空いたときに最適。常夏の台湾ではスタミナがつくモツ系は日本以上にポピュラーな素材です。新鮮で臭みなし、見た目とは違って食べやすいです
【我愛你】阿城鵝肉のガチョウ肉料理
ガイドブックでも掲載されているガチョウ肉のおいしいお店です。 お店に訪れた時は、地元の方が並んでいて台湾人からも人気のあるお店だと思います。 少しスモークされたお肉がジューシーでおいしいです。 一緒に頼んだ鵝油拌飯(ガチョウの油がかかったご飯)は油っぽいわけではなく、ガチョウの油の旨みが感じられます。 かなり混んでいるのでお店の開店少し前に行くのがおすすめです。
台湾を訪れるなら外せない超名店「阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)」。ミシュランにも選ばれたガチョウ肉専門店で、日本ではなかなか味わえない特別な料理を楽しめます
塩味が効いた燻製のガチョウ肉は、香ばしい風味が特徴。弾力のある食感と濃厚な旨味が楽しめる一品。これは台湾グルメのテッパンです
【我愛你】私が見た台湾人
台湾の原宿・渋谷といわれる若者の街、西門町(シーメンディン)の観光地で買い物をしていた時のこと。
フレンドリーなお店の店員さんと少しお喋りをしながら商品を見て回りました。
台湾ビールの瓶をモチーフにした時計の購入を決めて、レジに持って行ったところ飛行機乗るの? と聞かれ、頷く私を見て徐に商品を箱から取り出し、しっかり針金で固定をして私に手渡してくれました。何気ない気遣いに感謝です。
他にも両親と台湾旅行に訪れ公共交通機関に搭乗した際、必ず両親に席を譲ってくれたこと、地図を見ながら立ち止まっていると声をかけて何か困っていることがあるか聞いてきてくれたこと等、優しい台湾に癒された台湾旅行でした。
西門町(シーメンディン)は、台北駅から徒歩で約20分南西へ歩いたところにあるエリア。龍山寺(ロンシャンスー)や迪化街(ディーホアジエ)など台北を代表する観光スポットにも近いだけでなく、西門町(シーメンディン)にはホテルも数多くあるため、観光の拠点にするのも選択肢のひとつ
「台湾啤酒(タイワンピージョウ)」は、100年以上の歴史を持つ台湾最大のビールブランド