混迷する時期を脱出できた意外なワケ
営業日誌を紐解けば~思い出のお客様~「平野営業春秋」

こんにちは、営業4課のYです。
最近私の関心は、我が家の長男の高校受験です。
日々塾のテストの話を聞いたり、勉強の進み具合を一緒に見たりしています。
私も学んだはずなのですが覚えていない事が多く、勉強を見ながら子供の成長を実感しています。
子供の一生懸命な姿を見て応援し、自分ももっと頑張らないとなと思う日々です。
さて、今回は入社から現在までの営業の思い出を書かせていただきます。
若手の頃は中小企業のお客様を担当させて頂きました。
度々エンドユーザー様ともお話しする機会が多く、お客様に求められるもの、必要とすることを色々な角度から勉強させて頂いたのはとてもよい経験でした。
その後、大手企業を担当する部門に異動になり、仕事のやり方含め混迷する時期がありました。
試行錯誤しながらの日々を送る中、公共入札案件の見積時に工程管理シートを作成し、資材および納期・発注期限を一覧で提示したことがあります。
お客様用というよりも、1年近く継続する案件だったので、自分用の管理シートとして作成したものでした。
案件のお客様から、その行為が非常に印象に残ったようで、ご発注も頂くことができました。
その後、その方がご勇退されるまでの数年間でしたが、公私共に非常に良くして頂きました。
今は亡き方ですが、20年ほど営業をやってきた中で思い出深いお客様のお一人です。
ご商談の中、施主・元請け・エンドユーザー様からお客様への様々な課題を共に取り組ませて頂いております。
お客様から「平野に相談してよかったよ」という一言をいただけるように、これからも日々努力していきます。
今後とも平野通信機材をよろしくお願い致します。
【QOL爆上げ】おすすめガジェット系
ガジェット関連を購入しては試すのが私の密かな楽しみです。私が最近購入したおすすめガジェット3点をご紹介します。
その1 「Anker 747 Charger (GaNPrime 150W) (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 4ポート)」
150Wクラスの高出力充電器です。仕事柄外出が多く、PCとスマホを同時充電する際に以前90Wクラスを使っていましたが、 PCが充電できる20000mAhのモバイルバッテリーもあるので、過剰な装備ですが非常に心強い存在です。
最大出力150Wかつ、4ポート搭載で4台の機器を同時に充電が可能。MacBook Air、iPhone 13、AirPodsもこれ一つで充電ができます
その2 「CIO 卓上 電源タップ USB付 Polaris CUBE DESK PD 65W [CIO独自技術 Nova Intelligence ] 液晶付」
こちらは上記と合わせ自宅用に更新した充電器です。
延長電源タップ+充電状況がわかるディスプレイ付(自己満足)を感じての購入です。CIO製品は以前から興味深い製品が多かったのでこの機会に購入しました。
各USBポートの給電W数を見える化。スマホやPCを立ち上げなくても、スクリーンで充電状況を確認できます
その3 「リズム(RHYTHM) ハンディファン Silky Wind Mobile 3.1 オフホワイト (ライトグレー) 9ZF036RH82」
某番組で紹介されていたリズム社独自の「2重反転ファン」に興味を持ち、妻の分と併せて速攻購入しました。 厳しい夏でしたが、一時の涼が得られたのでよい買い物をしたなと思っております。
リズムの3wayカラビナファンに誤作動防止機能がつきました。ハンズフリーで使用できいつでもどこでも使いやすいハンディファンです。ハンディ・ハンズフリー・デスクと3wayで使用できます