【社員座談会】平野ってどうなの??
先輩に聞く。「ワーク・ライフ・バランス編」
特集「先輩に聞く。」では、就職活動で平野通信機材を考えている皆様の参考になる先輩社員の情報を発信していきたいと思います。さて今回は「ワーク・ライフ・バランス」に関してです。
近年、ワーク・ライフ・バランスを重視する方が多いようです。充実したプライベートは仕事に絶対不可欠なものです。プライベートで得たものを仕事で発揮することで、短時間で効率よく成果を上げることができます。
そこで今回は平野先輩社員の「オフの過ごし方」と「最近の出来事」について聞いてみました。
「NO MUSIC, NO LIFE」
~ ルートセールス営業 T.O の場合
「バンド活動をしています」
新卒で入社してから今日にいたるまで、休日や平日の夜にバンド活動(ギター担当)をしています。週末には地方にライブをしに行ったりしています。ライブの車移動は7時間もかかることもあります。体力的に大変なこともありますが、平野通信機材は有給休暇もとりやすい職場なので、無理せず活動ができています。
社内でバンドを組んで仕事終わりにスタジオで練習。練習には音楽好きの社長も見学、音楽談義で一緒に盛り上がったとか
「会社の新年会でライブを披露」
2018年秋に、社内でバンド経験者を募りバンドを結成しました。会社の新年会で、余興ライブを披露しました。社内バンドを結成し練習する日々は、新鮮な驚きと発見の連続でした。音楽を通して、先輩後輩や部署の垣根を超えた交流ができました。
銀座で行われた19年の新年会余興の様子。曲目は往年のQueenやキャロル等
「気軽にライブに行ける環境です」
~ 営業サポート S.H の場合
~ 営業サポート S.H の場合
「オフはライブざんまい」
L'Arc~en~Cielが大好きで、平日休日問わずライブやイベントに足を運んでいます。新富町オフィスは、コンサート施設が多い都心や臨海エリアに近いので便利です。また、営業サポートは外出もなく残業も少ないので、平日のライブにも行けたりします。
2018年12月の「L'ArChristmas」の様子。有給休暇を申請するときの理由は「私用」でOK。事前の手続きと周知さえすれば、気兼ねなく休暇を取ることが可能です
「平成最後のクリスマスは...」
2018年12月L'Arc~en~Cielのクリスマスライブは、思い出深いライブでした。巷も平成最後のクリスマスで盛り上がっていた頃で、最高のクリスマスプレゼントをもらった気分になりました。
「L'ArChristmas」はL'Arc~en~Cielとして初めてのクリスマスライブで、各メディアでも大きく取り上げられるなど話題になった公演なんだとか
「野球観戦や旅行に習い事、多彩な趣味を満喫」
~ 営業サポート R.S の場合
~ 営業サポート R.S の場合
「野球好きが多い平野!?」
オンオフをしっかり切り替えられる会社なので、休日は趣味(野球、旅行、ピアノ等)を満喫しています。
地元が千葉なので、千葉ロッテマリーンズの試合はよく観に行きます。仕事終わりに行くこともあります。ここ数年のマリンスタジアムの開幕戦は、ロッテ好きの部長をはじめ会社の野球好きのメンバーで観戦に行っています。
雨除けや飲み放題が付いたプレミアムなスタンドデッキで、優雅に野球を観戦することも。会社の野球好きや取引先と観戦することもあるそうです
「そうだ 京都、行こう。」
夏季休暇は5日(土日とくっつけると最大9日間)です。毎年の夏は、旅行に行くのが楽しみです。最近は京都に凝っています。京都は奥が深く、訪れるたびに発見がありますね。観光も大好きですが、やっぱり美味しいものが多いことが一番の魅力ですね。
旅先で美味しいものをいただくのが何よりの癒やし。思い出の味は貴船の川床で食べた流しそうめん、五感で京都の「涼」を感じたそうです
「昼間のパパはちょっとちがう」
ルートセールス営業 K.F の場合
ルートセールス営業 K.F の場合
「その男、元プロボクサーにつき」
大学の頃はボクシング部に所属していました。プロライセンスを取得していて、興行試合にも出ていました。プロ規定(37歳定年)により、現役を引退しました。引退後もアマチュアとして年に数回、ボクシング興行に参加しています。ノー残業デーや休日は、トレーニングに最適ですね。
仕事で練習の時間は減ったそうですが、ダラダラ練習するのではなく限られた時間でいかに成果を出すことができるかを考えるようになったそうです
「休日は父親として」
休日は家族と過ごすことを大切にしています。子供が小さいので、家族でドライブに行くのが楽しみです。先日、子供と動物園に行きました。初めて動物を見る子供のリアクションを観察するのが、面白かったですね。
今の仕事が縁で奥さんと出会ったのだとか。家族や趣味の時間が仕事にも良い影響を与えてくれるそうです
社長から就職活動中の皆様に向けたメッセージ
社長
弊社では、土・日・祝日・年末年始の休日(年間休日120日以上)はもちろんのこと、有給休暇を取りやすい職場環境の整備や、ノー残業デーの実施等、働き方改革に取り組んでいます。
「仕事もプライベートも大事!!」と考えることは、至極当然のことだと思います。ワーク・ライフ・バランスを充実させるために、会社として今後も力を入れていきたいと思っています。社員の休日の思い出を聞くのが、私の楽しみでもあります!!
【注釈】上記内容は2019年9月現在の情報になります。ご了承下さい。