- トビラシステムズ「トビラフォンBiz」
日頃より大変ご好評をいただいているトビラシステムズ「トビラフォンBiz」。通話録音同様にご好評いただいている「迷惑電話・...
製品ブログ2020.12.11 - カメラレコーダー「Synology Surveillance Station」
Synology Surveillance Station は、カメラ数や監視目的にあわせ、豊富なラインナップからご選択...
製品ブログ2020.12.09 - オールインワンミーティングボード「MAXHUB」
会議の質を変えるAll In Oneミーティングボード「MAXHUB」。この1台がワンランク上のWeb会議を実現します。...
製品ブログ2020.11.09 - LGのサイネージ(業務用ディスプレイ)
近年、サイネージ(業務用ディスプレイ)の需要が伸びています。固定費削減やペーパーレス、テレワーク需要などで業種を問わず、...
製品ブログ2020.11.05 - 話題のドラマ「半沢直樹」に「Frespec」!?
俳優の堺雅人さんが主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」。視聴率やSNSでも注目が集まっている大人気作品です。舞台の東京...
製品ブログ2020.09.28 - 住友電工 小型融着接続機「TYPE-201+」
住友電工の小型融着接続機「TYPE-201eシリーズ」が5年ぶりにリニューアルしました。2020年8月より出荷が始まった...
製品ブログ2020.09.04 - ヤコブ・イェンセン電話機「HT20-FT」「HT20-No Dial」
人気のHT20によりシンプルな操作性を実現したNEWファミリーが誕生しました。デザインやよく使う機能はHT20のまま、プ...
製品ブログ2020.08.27 - タブレット型「発熱者検知サーマルカメラ」
タブレット型体表面温度測定デバイス「発熱者検知サーマルカメラ」は店舗入口、入場ゲートなどでリアルタイムに入場者の体表面温...
製品ブログ2020.08.24 - タブレット型検温デバイス「AI顔認証体温測定装置」
現在サーマルカメラは「タブレット型」「カメラ型」「ハンディ型」に分類できます。それぞれに特徴があり、価格帯も運用方法も違...
製品ブログ2020.07.15 - 法人向けWEBカメラ「WEBCAM-101BK」
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、テレワークが増え業務のオンライン化が進んでいます。全国的にテレワークやリモートワーク...
製品ブログ2020.07.10 - グラスフィア「AIサーマルカメラ」
非常事態宣言が解除され、企業の業務などが徐々に正常化されてきました。最近多くの企業や学校で、感染防止対策が大変注目されて...
製品ブログ2020.07.03 - 除菌消臭「JOKIN AIR MIST」
現在各メーカーの消毒液が新型コロナの影響で納期未定となっているかと思います。今回ご紹介させて頂きます二酸化塩素タブレット...
製品ブログ2020.06.29 - R.O.D「キューブ型サーマルカメラ」
緊急事態宣言が解除され、全国で経済活動が徐々に再開されています。withコロナの経済活動では企業や個人が新しい生活様式を...
製品ブログ2020.06.22 - モバイルノート「HP Elite Dragonfly」
部材のイメージが強い!? 平野通信機材ですが、「機器もの」も注力しています!! 特にHP製品は価格と納期に自信あり!! ...
製品ブログ2020.06.18 - サーマルカメラ設置の補助金事業
文化庁による新型コロナウイルスに伴う文化施設の感染症防止対策事業補助金についての募集が開始されました。衛生予防対策のため...
製品ブログ2020.06.11 - 磁気データ消去装置「マグワイパー」
HDDデータの消去が社会問題となった神奈川県HDD転売・情報流出事件は記憶に新しいことかと思います。この事件では業者任せ...
製品ブログ2020.04.02 - お手軽スピーカーフォン「RAYZ Rally」
スピーカーフォンは遠隔地との電話会議やテレビ会議には必需品です。コロナウイルスの影響で自宅勤務が増えたことにより、スピー...
製品ブログ2020.03.24 - 受付システム「モアレセプション」
働き方改革で受付業務を自動化する企業が増えています。近年、手軽で安価なクラウド型の無人受付システムは人気があります。クラ...
製品ブログ2020.03.16 - HIKVISION(ハイクビジョン)の防犯カメラ
警視庁発表の興味深いデータがありました。全国の警察が2019年に逮捕などして検挙した刑法犯19万1191件(余罪を除く)...
製品ブログ2020.03.10 - Ubiquiti Networks「UniFi シリーズ」
「ネットワークエンジニアを不要にする!」そんな夢のようなコンセプトを掲げ、GUI操作で簡単に扱える手軽さとコストパフォー...
製品ブログ2020.02.13 - 気軽に二要素認証「Yubi Plus(ユビプラス)」
近年、なりすましや不正ログインを防ぐため、二要素認証の導入が進んでいます。二要素認証の導入が進められている理由は、ずばり...
製品ブログ2020.02.10