大人気!! New Normal時代のリモートソリューション
【お手軽】遠隔作業支援システム
「遠隔作業支援」というキーワードはご存知かと思います。
世界的にリモートワークは、もはや標準。労働人口の減少もあり、作業者の人員を最適化し人員配置の効率化が各分野で進行中です。
日本においては団塊の世代の大量退職に伴って、工場、プラント、建設などあらゆる現場での技巧者、管理者不足に陥っています。
このような状況下、作業人員の最適化や人員配置の効率化はもちろん、現場いに遠隔作業支援などのIT化を推進し生産性をなんとか維持する事が必須になります。
しかし、「遠隔作業支援」に興味はあっても、その高額な設備投資に二の足を踏んでしまいますね。
当社ではお手軽なシステムで「遠隔作業支援」をバックアップいたします。
「遠隔作業支援」導入メリット
- 移動コスト削減
- 作業時間の確保
- 肉体負担の軽減
- 感染症対策
製品特徴
- 現場作業映像を見ながら的確な指示が出せる
- 録画/録音もできるので後で振り返りが可能
- ハンズフリー型ウェアラブルカメラなので作業中の手をとめません
- 価格がリーズナブル
システム構成
必要なものは、①ウェアラブルカメラ、②モバイルルータ(4G)、③4G対応SIMカード、④イヤホンマイク、⑤モバイルバッテリーの5点セット。遠隔地ではPCまたはスマホをご準備ください。
既設のアクセスポイントを利用してデータ通信する場合は、SIMカードとルーターは不要です
モバイルルータ(4G)、4G対応SIMカード、イヤホンマイク、モバイルバッテリーはお客様でご用意ください
無線ネットワーク接続で遠隔支援
遠隔地PCとはブラウザソフトで接続します。シンプルなUIで簡単にコミュニケーションを取ることが可能です。
カメラは無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)のWi-Fi接続に対応
画像はブラウザを使ってリアルタイムで確認可能。カメラは高感度仕様のため、暗所でも撮影が可能
ウェアブルカメラ(EW-1)の仕様
シンプルなウェアブルカメラタイプは、低コストに加え、接写可能、体動の影響を受けないなどのメリットがあります。
クラウド対応ウェアラブルカメラ「EW-1」。カメラ本体: 44×78×28.6mm
EW-1はIP65の防水防塵規格に準拠し、降雨状態での使用にも対応。
水中での使用には対応しておりませんが、降雨状態でも使用ができるので、天候状態の悪い屋外環境でもご使用いただくことができます
スライド式のレンズカバー付き
クリップアタッチメント装着時
microSDカード保存に対応します
他ウェアブル機器との比較
シンプルなウェアブルカメラタイプは、低コストに加え、接写可能、体動の影響を受けないなどのメリットがあります。
メーカーから一言
メーカー
担当者
スマートグラスより操作が簡単で、機能を絞った使いやすいウェアラブルカメラ型の遠隔作業支援システムです。
例えば、技術が少ない新人や日本語が流暢に話せない外国人の方でも遠隔地の技巧者は簡単にサポートできます。メール、電話ではうまく行かないことも、そこに映像を加えるだけで飛躍的な課題解決や作業時間の短縮につながります。
平野営業から一言
平野営業
シンプルで低価格の遠隔作業支援システムのお取扱いを開始いたしました。イニシャルコストの他に、月ごとのランディングコストが発生します。
ご案内をご希望のお客様は担当営業までお気軽にお尋ねください。
また、SIer様向けにシステムを組み込むことも可能です。
平野営業
シンプルで低価格の遠隔作業支援システムのお取扱いを開始いたしました。イニシャルコストの他に、月ごとのランディングコストが発生します。
ご案内をご希望のお客様は担当営業までお気軽にお尋ねください。
また、SIer様向けにシステムを組み込むことも可能です。
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。