製品ブログ
2023.09.28
小型・軽量・安価な光パワーメータ
【動画】光減衰量測定「photom」使い方
本日は、実際の減衰量測定「photom」の基本の使い方を動画でご紹介いたします。
photom (光通信測定器)「MiNi 211B」は、校正波長が850、1310、1490、1550nmに対応したMiNiパワーメータです。
ダイナミックレンジは75dB、相対値測定(REL、dB)機能を有し、高速A/D採用によりハイスピード計測ができます。また、単三電池1個で約50時間測定出来ます。
製品紹介動画
動画はこちらからご視聴下さい。
メーカーから一言
メーカー
担当者
ポケットサイズの光パワーメータ、光源でおなじみのphotomブランド製品は、
簡単操作 高い信頼性で永きにわたりご愛顧いただいております。
キット製品も豊富に取り揃えております。
光関連で何かお困りの際は、是非お問い合わせください。
平野営業から一言
平野営業
小型・軽量・安価な光パワーメータといえばphotom(フォトム)がオススメ。
今回は基本的な使い方を4分の動画にまとめました。
この他、詳しい使い方などは当社担当営業までお問合せください。
情報は公開時のもので変更になる場合もございます。
平野営業
小型・軽量・安価な光パワーメータといえばphotom(フォトム)がオススメ。
今回は基本的な使い方を4分の動画にまとめました。
この他、詳しい使い方などは当社担当営業までお問合せください。
情報は公開時のもので変更になる場合もございます。
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。