メーカー特集
2023.01.20

骨伝導イヤホン「ながら聴き」が流行中
平野 Meets the Maker「BoCo(ボコ)」

売る人の顔が見える製品を、顔が見える店から買いたい。毎回、様々な弊社取扱メーカーを特集する「平野 Meets the Maker」。
すべての「人」と「音」がもっと良い関係に。BoCo株式会社は独自開発の骨伝導技術を活用したコミュニケーション・デバイスメーカーであるとともに、そのデバイスを活用した新しいコミュニケーション・プロダクツの開発、製造を担うメーカーです。
BoCoはながら聴きに独自の骨伝導技術を組み合わせた製品で注目されています。

話題の骨伝導イヤホンを展開するBoCo製品の魅力を代表取締役社長の謝さんにお聞きしました。

―― 「BoCo」はどのような会社ですか?

「BoCoは、骨伝導技術および製品の研究開発、製造、販売をしています。
骨伝導のワイヤレスイヤホンや骨伝導技術を応用したスピーカーが主力製品です。
社名『BoCo』も『骨伝導』の英語、Bone Conductionが由来です。

部品の日本国内生産にもこだわり、製品のコアになる骨伝導デバイスは東京大田区の自社開発拠点で作っています」

本社は東京 京橋駅すぐ。Made in Japanの 「匠の精神」 とMarketing in Globalの 「ベンチャーの行動力」 で、骨伝導領域のエクセレントカンパニーを目指す

代表取締役社長の謝端明さん。謝さんは中国で電気工学、日本で経営術を学び、日本国内の生産技術研究センターや経営コンサルティング会社で勤務後、2015年にBoCo株式会社を創業

―― 骨伝導のメリットはどこですか?

●骨伝導は健康的

「鼓膜に負担を掛けずに聴けるので、いわゆる『スマホ難聴』のリスクが大幅に軽減されます。 多くのエビデンスがある通り、鼓膜を振動させるカナル型や開放型のイヤホンは聴力に悪影響を及ぼします。骨伝導は鼓膜に負担をかけないで、ながら聴きができます。
また、長時間の着用でも蒸れにくく肌にも優しいです」

●ながら聴きができる

「聴きながら、普段通りのコミュニケーションがとれるながら聴きはビジネスシーンで重宝します。
ふいに話しかけられたとき、議論を交わしている時でも、『聞こえない』という不安はありません。耳をふさぐことがないので、自分の声がこもらず、ストレスフリーに会話ができます。 周囲の音をしっかりとらえることが出来るので、車が接近してきたときや、アナウンス・警告音などを聞き逃さず、とっさの場面でも安心です」

●音漏れしない

「空気を振動させない骨伝導は静かです。音漏れで周囲に迷惑をかけることもありません」

「骨伝導」とは―
「骨伝導(骨導とも)」は、耳の穴や鼓膜を使わず、耳周辺の骨を振動させて、その振動が蝸牛へと届く仕組みです。私たちは鼓膜ではなく、蝸牛で音を聞いています。人が音を聞くとき、鼓膜を使っても骨伝導であっても、蝸牛に適切な振動が届けば、音は聞こえるのです。
身近な骨伝導としては、歯ぎしりや咀嚼音などが挙げられます。

骨伝導は振動素子を用いて頭蓋骨から蝸牛に音を伝える。気が付かないだけで、普段から我々は骨伝導を使っている

―― オススメ製品は?

「本日は―、
・骨伝導イヤホン(PEACE SS-1)
・ワイヤレススピーカー docodemoSPEAKER(SP-1)

をご紹介いたします」

●骨伝導イヤホン(PEACE SS-1)

「PEACEは耳をふさがず、骨で聴く骨伝導イヤホン。
周囲の環境音を聞き取れるので、音楽を楽しみながら安心してご利用できます。音楽や動画を見ながらでも、周囲の音が聞こえるのでアナウンス音を聞き逃しません。また、耳を挟み込むイヤカフ構造により、落ちる心配もありません。
高感度マイク搭載でWeb会議にも最適。職場で音楽を楽しみながらでも同僚の呼びかけに気づくことができます。
耳に入れないので長時間の利用でも疲れにくく、IPX7等級の防水性能で突然の雨でも大丈夫です」

PEACE SS-1 BK。耳をふさがないからストレスなく長時間、どこでも安全に通話や音楽鑑賞等で使うことが可能

着けたときの見た目も良い。寝ながらの使用時にもストレスなく、普段使用で落下することは殆どない

●ワイヤレススピーカー docodemoSPEAKER(SP-1)

「テーブル・椅子・車体などあらゆるものがスピーカーに変わる! 振動によって直接音を伝える最先端骨伝導技術がポータブルスピーカーに魔法をかけた。コンパクトな手のひらサイズなのに想像を超える迫力の高品質サウンド。docodemoSPEAKERRから、まったく新しい音楽体験の歴史がはじまります」

boco docodemoSPEAKER SP-1。机や壁、椅子、クルマ、棚などなど何でも共鳴作用を与えて、オリジナルスピーカーに

boco docodemoSPEAKER SP-1。専用防水ケースに入れて、バスタブでの利用がオススメ。体が音に包まれる感じは新感覚

―― 最後に当社お客様へメッセージをお願いします。

「当社の骨伝導技術は世界でもトップクラスで、業界でも独自の立ち位置だと自負しております。骨伝導の技術で多くの基礎発明特許を得ているBoCo製品をどうぞよろしくお願いします。製品は、国内自社工場により信頼のJapan Qualityを実現しています。

ながら聴きの注目で、当社の知名度も着実に上がり製品も売れ出しております。
量販店等にいけば気軽にお試しできる環境もあるので、ぜひお手にとって性能を確かめていただけると幸いです」

平野営業から一言

平野営業

カナル型イヤホンが主流の現在、BoCoの製品は骨伝導を志向する場合、真っ先に挙げられるメーカーです。
謝社長曰く、カナル型のイヤホン多用による健康被害は、今後必ず深刻な社会問題になっていく。その前にぜひとも健康志向の骨伝導イヤホンを手に取って欲しい。
ながら聴きと健康志向にうってつけのBoCo製品にご注目下さい!! 詳細やデモは担当営業まで。

※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。

関連メーカー

関連コンテンツ