車内置き去り防止安全装置「ホーネット(BS-700S)」
ホーネット「車内置き去り防止安全装置(BS-700S)」
ホーネット「車内置き去り防止安全装置」は、国交省ガイドライン適合、安全装置設置義務化に対応、補助金(1台あたり17万5千円)適合の三拍子揃った車内置き去り防止安全装置です。
最大の特長は1つの制御装置により「降車時確認式」(ヒューマンエラーの防止)と「自動検知式」(デジタルセンサーによる自動見守り)の2つの機能を兼ね備えております。
※HORNET®は加藤電機株式会社の登録商標です。
ホーネット(加藤電機)
加藤電機は「安心と安全を次の世代に」の企業理念のもとカーセキュリティのパイオニアです。1992年以来30年に渡り創造的な製品を開発し続け、累計販売台数150万台を越える製品を販売しています。
加藤電機では、車内置き去り防止安全装置の販売だけではなく、取り付けを行うことができる全国のネットワークがあります。
HORNET®は加藤電機株式会社の登録商標です。
概要動画
車内置き去り防止安全装置(BS-700S)製品内容
- シリーズ売上No.1スタンダードモデル
- 月額費用不要(オンプレ)
BS-700S(ホーネット車内置き去り防止安全装置)
ガイドライン要件の降車時確認式と自動検知式に共通基本機能を搭載したスタンダードモデルです
ホーネット(加藤電機)ではBS-700シリーズとして、機能別・予算別の車内置き去り防止安全装置がありますが、当社としては機能面・価格面でシリーズ一番人気の「BS-700S」をオススメしております。
BS-700シリーズの他製品も取扱っておりますので、お気軽にお問合せください。
機能紹介
アナログによるヒューマンエラー防止、デジタルによる見守りにより車内の置き去りを防止します。
よくある質問
Q. 車内センサーを追加できますか?
A. 追加できます。大型車両の場合は、オプションの超音波センサー509Uを追加することで検知範囲を広げることができます。
超音波センサー検知範囲が最大4mなのでマイクロバス以上でも全席範囲を満たそうとする場合は追加が必要になります。
Q. 見積依頼時必要なものは?
A. 施設の施設名、住所、責任者様、ご連絡先、見積希望型番、車検証コピーを頂き園様毎にお見積を作成させて頂きます。
Q. 1台あたりの取付作業時間の目安は?
A. 概ね3~4時間程度となりますが、車両、現場状況により前後する可能性はございます。全国に営業でご対応させていただきます。
メーカーから一言
メーカー
担当者
加藤電機は国土交通省の車内置き去り防止装置のガイドライン策定ワーキンググループ委員の一社です。
メンテナンスモード(アラーム停止モード)は、給油や車検の際に大変便利です。
平野営業から一言
平野営業
当社は、車内置き去り防止安全装置に力を入れております。ユーザー様に最適な製品をご提案可能です。
BS-700Sはガイドライン適合、安全装置設置義務化に対応、補助金(1台あたり17万5千円)適合の三拍子揃った当社オススメ車内置き去り防止安全装置です。
情報は公開時のもので変更になる場合もございます。
メーカー
平野営業
当社は、車内置き去り防止安全装置に力を入れております。ユーザー様に最適な製品をご提案可能です。
BS-700Sはガイドライン適合、安全装置設置義務化に対応、補助金(1台あたり17万5千円)適合の三拍子揃った当社オススメ車内置き去り防止安全装置です。
情報は公開時のもので変更になる場合もございます。