新時代の小規模・近距離向けの拡声器
マイク形拡声器「SONOSTICK(ソノスティック)」
コロナ禍によって新しい生活様式が広がる中で、マスクを着用していると声がはっきり届かない、ソーシャルディスタンスを意識して近寄れない、飛沫防止スクリーンで声が聞こえにくいなどの問題点から、小規模・近距離向けの拡声器のニーズが高まりました。
小規模向けの拡声器といえば、ポータブルスピーカーやメガホンがありますが、ポータブルスピーカーは運搬や設置・配線に手間がかかり、メガホンの音質は近距離で聞くには適していません。
マイク形拡声器「SONOSTICK」は聞き取りやすい音質でもっと手軽に拡声したいというニーズに応えるべく、スピーカーやアンプをハンドマイクに内蔵したメガホンではない、新しいポータブル拡声器です。
便利なオールインワン設計
製品紹介動画
製品の概要を動画でご紹介いたします。
製品特徴
- シーンに合わせた3WAYの使い方
- 聞き取りやすいクリアな音声
- 緊急時に安心な電池式
シーンに合わせた3WAYの使い方
1.マイク形
基本となるマイク形は、プレゼンテーション・講義・会議室・教室など屋内シーンに最適です。
ワイヤレスマイクの様に配線を気にすることなく、会場のどこからでも使用できます。
2.メガホン形
グリップホルダー(付属)を取り付けたメガホン形は、公園・中庭・少人数ツアー・小イベントなど屋外シーンに最適です。
スピーカーの拡声方向が自然と聴衆の方向に向きますので、屋外でも的確に拡声することができます。
3.ハンズフリー形
グリップホルダー(付属)底面には、マイクスタンド取付穴が付いており、マイクスタンド(別売)の取付ネジ(W5/16JIS規格)に対応しています。
スピーチなど、両手を使って話したい時に便利なスタイルです。
シーンに合わせた3WAYの使い方
聞き取りやすいクリアな音声
ユニペックスには、創業以来培われた拡声器のノウハウがあります。
拡声において良い音というのは、話している内容が正しく聴衆に伝わる音です。
マスクや飛沫防止スクリーンによって音の輪郭がぼやけることを防止・改善するために、自然で明瞭度の高い音を目指して音響特性をチューニングしました。
また、理想的な音質を維持したまま、音が広く伝わるように、強磁力なネオジウムマグネット(ネオジム磁石)を内蔵したスピーカーユニットを、前面と底面に2つ設置しました。
聞き取りやすいクリアな音声を実現
緊急時に安心な電池式
SONOSTICKは単3形乾電池4本で駆動し、充電式ニッケル水素蓄電池にも対応しています。
緊急時に電池が 切れてしまった場合でも、内蔵バッテリー式の様に充電時間を待つ必要がなく、乾電池を入れ替えるだけで、 すぐに使用することができます。
また、出力を下げ電池持続時間を長くする室内用ECOモード切換スイッチを搭載しています。
ECOモードは室内 など反響の多い場所で、「キーン」というハウリング音の発生を低減させる効果もあります。
緊急時に安心な電池式
メーカーから一言
メーカー
担当者
マイク1本でスマート拡声。スピーカー・アンプをハンドマイクに内蔵、さっと取り出し、スイッチを入れるだけで簡単に拡声できます。
平野営業から一言
平野営業
今回のSONOSTICKはじめ、当社は一次代理店として、ユニペックス製品を多く取り揃えております。
情報は公開時のもので変更になる場合もございます。
平野営業
今回のSONOSTICKはじめ、当社は一次代理店として、ユニペックス製品を多く取り揃えております。
情報は公開時のもので変更になる場合もございます。
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。