業界初!! 最先端スイッチ
【特集】天井埋込型PoEスイッチングハブ「CiLIN(シーリン)」
パナソニックLSネットワークスより、天井を革新する天井埋込型PoEスイッチングハブ「CiLIN(シーリン)」が新登場しました。
近年、天井設置が想定される無線AP・IPカメラ・センサー市場は右肩上がりの成長を続けております。アフターコロナ下ではさらなる飛躍が予想されます。
新登場のCiLINは、天井のIP機器の核となりネットワーク構築がさらにフレキシブルに空間利用の可能性を広げてくれる一台です。
以前もCiLINはご紹介しましたが、今回はより詳しく製品の特長や接続方法、施工イメージまでご紹介いたします。
「CiLIN(シーリン)」の由来
『Ceiling(天井)』に『IN(埋め込む)』の意味と知的なネットワーク接続を可能にする製品の意味も持たせています。『i』は、『Intelligent』・『LIN』は、『Link』を意味する。
製品概要
製品の概要を動画でご紹介いたします。
4つの特徴
- デザイン性
シンプルデザインでオフィス内の外観も損なわない - 施工性
設置・取り外しが簡単。メンテナンス性も重視 - 安心・安全性
安全な落下防止設。AC電源が不要 - 拡張性
カメラ・Wi-Fiなどさまざまなプロダクトと連動できるので快適な空間を実現
デザイン性
天井空間に適した、デザイン設計
天井空間に適した、デザイン設計
天井穴寸法はφ150mmダウンライトやスピーカーと同じです。C型チャネルやTバーへ括って下さい
オフィスを損ねない外観と施工性を追求したデザイン
施工性
従来との比較
天井埋込型PoEスイッチングハブは天井配線を軽減、配線工数削減へ貢献します。
ラックやハブボックスから天井まで、配線を大量にする必要ありました
天井までの配線を大幅に減らすことができ、施工・部材を削減できます
安心・安全性の考慮、安定運用を目指したファンレス、動作環境50℃にも対応
施工性手順
Step1:天井に穴をあけます
Step2:天井取付ブラケットを取り付けます
Step3:製品本体を取り付けます
Step4:フェイスプレートを取り付けます
※メンテナンスも天井下から行えます
拡張性
天井のIP機器の核となりネットワーク構築がさらにフレキシブルに空間利用の可能性を広げます。
天井に取付けている、カメラ・Wi-Fiなどさまざまなプロダクトと連動できるので快適な空間を実現
PoE++対応スイッチングハブからCiLINが受電することで、更に100m延長した給電が可能となります。最大200mまで、給電が可能になります。※PoE++~CiLIN、CiLIN~PoE端末間は各100mが最長の配線長となりますのでご注意ください
想定される接続端末と必要電力
機器構成イメージ
CiLINはPoE受電でAC電源不要、最大16~48Wまで電源供給可能!
①PoE++(Class8対応)製品からの受電時→天井PoEスイッチ総供給電力48W CiLINはPoE受電でAC電源不要、最大16~48Wまで電源供給可能!
②PoE+対応製品からの受電時→天井PoEスイッチ総供給電力16W
PoE+
PoE++
PoE++ 2段カスケード
メーカーから一言
メーカー
担当者
CiLINはPoEオートリブート機能付きで担当者の業務軽減に貢献します。
「CiLIN」に最適なPoE++給電スイッチも合わせてご案内差し上げます。お気軽に平野さんまでお問い合わせください。
平野営業から一言
平野営業
様々なシーンで利用できる利便性と簡易性で話題です。
着々と導入実績も増えお問い合わせも増えております。お気軽に担当営業までお問い合わせ下さい。
平野営業
様々なシーンで利用できる利便性と簡易性で話題です。
着々と導入実績も増えお問い合わせも増えております。お気軽に担当営業までお問い合わせ下さい。
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。