電力線でかんたんネットワーク構築
【話題の技術】「HD-PLC」対応 PLCアダプター
ビル・工場などの通信線工事・無線通信が困難な現場でネットワークを構築するときに、困ったことはありませんか?
レイアウトの制約、コストによるお悩みや、電波が届かないなどの問題を「HD-PLC」対応PLCアダプターが解決します。電力線にデータを載せるから高速通信。しかも低コスト、短工期を実現できます。
電力線を利用し、ビル・工場をはじめ通信線工事・無線通信が困難なシーンのネットワーク化を簡単に実現します。
新しくなった「HD-PLC」とは
HD-PLC(高速電力線通信。High Definition Power Line Communication)とは、パナソニックが開発した、PLCを高速化した電気通信の技術です。映像や音声などの情報信号を4MHz~28MHzの直交周波数分割多重方式で変調し電力線に重畳させ、双方向の通信を行います。情報はAES 128bitにより暗号化されます。
既存のコンセントと電力線が通信回線として使用可能。また、理論値で最大210MbpsというPLCよりも高速の通信が可能です
オススメポイント
- 電力線を利用してネットワークを構築
「HD-PLC」対応PLCアダプターは、電力を供給している既存の電力線を利用してデータ通信を行います。通信専用線の敷設や無線通信が困難な場面でのネットワーク構築を可能にします。 - 低コスト、短工期、高速通信!!
既存インフラを使用するので低コストで工事も簡単。また、家庭用電力や従来のPLCに比べ、高周波帯域(2~28MHz)を使用することで高速通信(※環境にもよりますがメーカー調べで30Mbps)が可能です。
設定いらず「繋ぐだけ!!」
百聞は一見にしかず。本当にネットワーク構築ができるのか、実際にPLCアダプターを使って実験をしてみました。
弊社フロアの端と端の2箇所のコンセントに、PLCアダプターを経由してPCとカメラを繋いでみました。接続は簡単で、受信側の「親(MASTER)」と発信側の「子(TERMINAL)」を作るだけ
発信側の「子(TERMINAL)」のNWカメラ。本体のスイッチで「TERMINAL」に設定します
受信側の「親(MASTER)」と接続したPC。本体のスイッチで「MASTER」に設定します
結果、無事に簡単にNWカメラ構築ができました!! 映像もなめらかです。本当に、設定いらずで「繋ぐだけ!!」でした
おすすめ設置例
PLCアダプターの使い方は自由自在!! これまで諦めていたあの工事に!!
● 監視カメラの設置に
防犯灯用や外灯用などの既存の電力線を活用して、LAN配線の敷設などの手間をかけずに、手軽に監視カメラを設置できます
● 無線LANのアクセスポイント増設に
コンクリート壁に囲まれて無線LANの電波が届かない場所でも、既存の電力線を利用することで、簡単にアクセスポイントを増設できます
【カタログ】「HD-PLC」対応 PLCアダプター(LAN変換)
メーカーから一言
パナソニック担当者
従来型のPLC技術が一新し、より身近に使いやすくなりました。以前のPLCに嫌な思い出がある方は、忘れてください!! 今回は別物です!!
ネットワーク工事が難しいリフォーム案件やワンポイントのカメラの増設などに大変便利なアイテムです。
平野営業から一言
平野営業
訪問先でも度々話題に上がる、今大注目のアイテムです!!
デモ機貸出、メーカーの同行等、何でも承ります!! 話題の最新技術をぜひ工事にご活用下さい!!
詳細情報
パナソニック担当者
従来型のPLC技術が一新し、より身近に使いやすくなりました。以前のPLCに嫌な思い出がある方は、忘れてください!! 今回は別物です!!
ネットワーク工事が難しいリフォーム案件やワンポイントのカメラの増設などに大変便利なアイテムです。
平野営業
訪問先でも度々話題に上がる、今大注目のアイテムです!!
デモ機貸出、メーカーの同行等、何でも承ります!! 話題の最新技術をぜひ工事にご活用下さい!!
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。