吸って~! 吐いて~! 呼吸する特殊素材
結露をシャットアウト! 結露防止シート「G-ブレス」
空調機器を設置していない電気機器や電気設備の内部は結露が発生し、絶縁不良や錆を発生させトラブルを起こしたり漏電による火災発生のおそれもあるため、その対策はきっきんの課題です。
結露防止シート「G-ブレス」は、調湿特性にすぐれた特殊な材料が結露を防ぎ、トラブルを防止する高性能な設備保全アイテムです。さらに、電力を使用しないため環境にやさしいエコロジカルな製品です。
驚異の調湿機能で結露をシャットアウト!
調湿機能にすぐれた材料が湿気を吸放湿することで一定の湿度を維持し、結露を防止します。結露防止シート「G-ブレス」は、RoHS指令に適合した製品です。
結露防止シート「G-ブレス」の湿度測定試験
【測定条件】
試験用の箱容積:13.9リットル(底部に直径5mmの通気孔有)
蓋に結露防止シート「G-ブレス」(はがきサイズ)設置
測定場所:東京都の屋外
測定期間:2週間部分を抜粋
高寿命&メンテナンスフリー
従来のシリカゲル等の防湿剤が一定量の水分を吸収すると性能が急激に低下してしまうのに対し、結露防止シート「G-ブレス」は湿気を「呼吸」することで適正湿度を保つため、長期※にわたって性能を維持します。また、電力不要でエコロジーな商品であり、施工後のメンテナンスが不要なため、管理の手間やコストも低減します。
シリカゲル
湿気を吸収するだけ。すぐに消耗する。1ヶ月ごとの交換が必要
G-ブレス
湿気を吸収する以外に、乾燥時は湿気を出し、箱内の湿度を一定に保つ。1年間効果が持続する※
※通信インフラ会社で約10年間にわたって性能を維持している実績があります。(使用可能期間は設置する筐体の構造や環境条件により変化します。)ただし、メーカー推奨の使用期間は1年。
あらゆる場所に、かんたん設置
結露防止シート「G-ブレス」は、電力不要で薄く軽いシート状のため、わずかなスペースや曲面などにも簡単に貼ることができます。施工する箱の容積に合わせ、名刺サイズから大小4種類のサイズをご用意しています。
設置方法は、一般的な両面テープ(両面テープは別売)を貼って固定するだけ。薄く軽いので、あらゆるスペースに設置が可能です
製品はとにかく薄くて軽いです。簡単に折り曲げることも可能です
上の写真は「Mサイズ」です。一回り大きい「Lサイズ」から「名刺サイズ」まで、4タイプを揃えております
【カタログ】結露防止シート「G-ブレス」
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。