テレワークにはJabra!
Jabra シーン別製品解説(2021年版)
まだまだ収まらない新型コロナウイルス感染症。話題になり、もうすぐ1年が経とうとしていますが、
感染対策としてのテレワーク備えは万全でしょうか。
「実はまだ...」「何から始めていいか分からない...」「どんなことができるの?」と敷居が高いと感じている方も大勢いるかと思います。
今回は改めてテレワークに便利なJabra製品に注目し、ご紹介させていただきます。
Jabra Evolve 75e(無線ヘッドセット)
まずは定番の首から下げられるワイヤレスイヤホン「Jabra Evolve 75e」です。
Bluetooth接続で様々な機器に接続でき、持ち運びも便利で場所を選ばず、様々なシーンで活躍します。
Jabra Evolve 75e(無線ヘッドセット)。街中でも使っている人を多く見かけるようになりました。首から下げられるので紛失の心配もありません
《おすすめ機能はコレ》
アクティブノイズキャンセルで雑音をシャットアウト!
スマホに接続して電話通話。応答はイヤホンを耳に装着するだけ!
《こんな使用シーンに》
自宅、カフェ、電車の中など、どんなところでも使えます。両手が空くので便利です
騒がしい場所でもお仕事に集中! もちろん、音楽も聴けます!
Jabra Evolve 30/40シリーズ(有線ヘッドセット)
「無線タイプはお値段が...」「自宅でしか使わないし...」
そんな方には有線タイプヘッドセットのJabra Evolve 30/40シリーズがオススメです。無線タイプに比べて安価で、USB端子を接続してすぐに使えるのでお試しにはうってつけです。
abra Evolve 40シリーズ(有線ヘッドセット)。コールセンターでよく使われるものと同じ形です
《おすすめ機能はコレ》
USBコントローラーが付属。手元で音量調整や音声ミュートも。
ビジーライト搭載で周囲に話中をアピール※ Jabra Evolve 40のみ搭載
《こんな使用シーンに》
自宅からのWEB会議に。気分はまるでコールセンターのオペレーター
テレワークに不慣れな方にもオススメです!
Jabra Speak510(スピーカーホン)
「WEB会議があるけどイヤホン・ヘッドホンをつけるのが煩わしい...」
「拠点間で少人数のWEB会議があるけど、いいマイクがない...」
そんな方にオススメなのがスピーカーホン「Jabra Speak 510」です。スピーカーホンとは、スピーカーとマイクの特性を併せ持つ機器です。
Jabra Speak510(スピーカーホン)。手のひらに乗るくらいのサイズで持ち運びも楽々です
《おすすめ機能はコレ》
UBluetoothによる無線接続 & USBによる有線接続に両対応
収音性抜群です!1人での使用はもちろん、複数人での使用にも!
《こんな使用シーンに》
自宅・社内でのWEB会議時にマイク・スピーカーとして
1人でも複数人でも! サイズも小さく持ち運んで使えます
メーカーから一言
メーカー
担当者
お好みや使う場面に合わせて、様々なスタイルが選べるラインナップが揃っています。
コミュニケーションツールのマストアイテムとして、是非Jabraを使ってみてください。
聞こえてくる音、相手に届く音、装着時の感触、絶対に損はしないクオリティです。
平野営業から一言
平野営業
「こんな使い方はできるの?」「こんなシーンで使ってみたい!」など弊社営業までお気軽にお問い合わせください! デモ機の貸し出しも承っておりますのでまずは一度お試しください!
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。