問合せ殺到!! テレワークや小規模会議に
スピーカーフォン買うなら「Jabra Speak」
大人数のテレビ会議やリモートワーカーとの打ち合わせなど、ビジネスの場でますます利用シーンが増えている「スピーカーフォン」。
新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークの緊急導入が叫ばれる昨今、スピーカーフォンが再注目されています。
スピーカフォンをお探しの方には、Jabra speakシリーズが断然オススメです。スピーカーフォンシェアNo.1※、Microsoft Skype for Business認証、2年の製品保証、すべてを満たしているのはJabra speakシリーズのみです。
今話題のスピーカーフォン
スピーカーフォンは、内蔵されたスピーカーと集音マイクを通じ、複数人とハンズフリー通話が楽しめる製品です。ヘッドセットは装着した本人しか通話ができませんが、スピーカーフォンなら複数人でのWeb会議や電話会議を実現できます。
話者と機器に距離があるため、音割れやハウリングが軽減されたクリアな音での会話が可能です。
ビジネス用途だけにとどまらず普段使いにもおすすめで、Bluetoothでスマホと繋げば、Eラーニングを受けたり、離れた家族との会話を楽しむことができます。
※ シード・プランニング調べ。2018年マイクスピーカー(8万円未満)台数シェアによる。
Jabra Speak オススメポイント
- ビジネス向けプロ仕様
B to B 向け。高品質でスピーカフォンシェアNo.1 - 2年の製品保証
安心して使い切ることが可能 - Microsoftの認証
Microsoft TeamsやSkype for Businessと接続可能
価格は税別定価。現在、機能別に3パターンをラインナップ
Jabra Speakを使ってみた
Jabra Speak510を実例にその使い心地を体感してみました。
PCの空いているUSBポートにJabra Speak 510のUSB のケーブルを接続します。ちなみにSpeak 510の充電はUSBポートで行います
お使いのスマホの設定画面やWindows コントロールパネルで、Jabra Speak 510をデフォルトのオーディオ機器として選択します
あとはMicrosoft TeamsやSkype for Businessを立ち上げるだけ。設定は1分程度でストレスがありません。音質は、まるで対面で話しているような臨場感。マイクの集音性能も抜群で遠くの小さな声もキャッチします
Bluetoothでモバイルとペアリングすれば、クリアな音声のテレビ会議が可能
通話以外では高性能スピーカーとして、音楽や映像を楽しむこともできます
平野営業から一言
平野営業
安価なスピーカーフォンを買ったら音質が悪い上に、すぐに故障した。そんな経験はありませんか?
スピーカーフォンを買うなら、高品質のJabra Speakシリーズオススメです。シェアNo.1製品には理由があります。
弊社はJabraの正規代理店です。お客様の用途やPCをヒアリングして、性能面と価格面でベストバイをご提案させていただきます。もちろんデモ機のトライアルも可能です。
※情報は登録時の情報です。掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。ご了承ください。